介護事業所を中心に、自社開催のセミナー含め年間100回以上の研修・セミナーをおこなっています。
研修・セミナー実績
ユニ・チャーム(株)、介護付きホーム協会、滋賀県健康づくり財団、山梨労働安定センター、青森介護労働安定センター、有料老人ホーム近畿連絡協議会、静岡県老人福祉施設協議会、長崎県社会福祉協議会、茨城県介護政治連盟、有信アクロス(株)、キヤノンS&S(株) 、積水ハウス、 (株)エクシング、クロノス(株)、日本FP協会静岡支部、浜松ホトニクス(株)、東海道シグマ、国際協力センター、浜松市社会福祉協議会、富士市社会福祉協議会、江南市教育委員会、名古屋市東区役所企画経理、名古屋市天白区保健所、豊明市市民協働課、えんしゅう介護福祉サービス研究会など 他多数
主な研修・セミナーテーマ
セミナー (90分~3時間)
- 介護事業所の「人が集まらない・育たない」を解消し、 人材定着を目指す!「現場に合った採用・育成・定着アップ術」
- 介護リーダーが知っておきたい!できるチームを動かす5つのステップ
- 『はっ』と気付きを与え、『よし』と行動を起こすコミュニケーション術
- コミュニケーション改善は、全て「介護現場」から学んだ!
- 人材定着を目指すための「キャリアパス」作成の秘訣
研修 単独・集合型可能
- 介護リーダーを育てることに特化した研修
管理職含めた介護リーダー必須の研修です。
介護サービスの質は、そこで働くスタッフの質で決まります。そのため、彼らを率いるリーダーのリーダーシップと人財育成力は、組織の繁栄には不可欠です。
この研修はリーダーの「承認力」を上げるためのマインドセット(意識改善)を中心としたプログラムになっており、人材育成力を大きく育てる効果をもたらします。
・持ち味カードを使った個性の発見、活かし方
・承認カードを使った認め方・褒め方
・両面を活かした、チームマネジメント術 - 業務改善研修
「~に違いない」という固定概念を覆し、「本当に必要?」という視点を与え、本来の業務を見つけます。
・仕事の流れを見える化して、基準とプロセスを設定する
・仕事のムリ・ムダ・ムラを把握する
・日常業務の課題について議論する
各詳細については、
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター(http://gotoh-coach.com/)
にて、ご確認をお願いいたします。
料金表
料金 | 補足 |
---|---|
120分以内5万円~ 半日間(4時間以内) 8万円~ 1日間(6時間以内) 15万円~ 2日間(12時間以内) 25万円~ 半年間(36時間以内) 50万円~ |
公的機関・企業規模によって料金が異なります。ご要望があれば、初回の打ち合わせ終了後にお見積もりをお出しいたします。 24時間体制で勤務する介護事業所にとって、対象者を全員同じ時間帯に集めることは困難かと思います。 その場合、対象者を別日に分けて、それぞれに同じ内容で研修をすることは可能です。 ※その場合は、各料金から50%引いた金額を回数ごとに加算させていただきます。 |
その他に必要な費用について
交通費・宿泊費は、実費をご負担ください