┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術
2017/8/23 1,038号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 議論を引き出す質問とは? ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
議論をしていて一番テンションが下がるのは、
「あれもダメ」
「これもダメ」
「出来ない」
「やれない」
といったマイナス言葉が飛び交う場面ではないでしょうか。
私だったらテンションだだ下がりで、
別のことを考え出すかもしれません。
人は、マイナスな言葉を聴くと
頭の中がマイナスのイメージが残り
自然とマイナスの言葉を使うようになります。
それが続くと、
あたも当たり前のように
「あれがダメだから出来ないよね」
「だからしょうがないよね」
といった言葉が飛び交うようになります。
■そういった空気を打開するためにも
マイナスをプラスに変える質問が必要です。
例えば、
今後の働き方で議論をしているとき。
「そうはいっても、人手不足で時間がない」
といったマイナス言葉が出ないように
「もしも時間に余裕がある環境に身をおいた場合、
まずはどのような介護をしようと思いますか?」
といった質問をしてみるのは如何でしょう。
聴きたいのは、
どんな働き方をしたいか、です。
相手に出来ているイメージをさせるためにも
効果的な質問です。
■出来ている前提で相手に考えさせると
プラスの言葉を使うようになります。
プラスの言葉とは
「できる」
「やれる」
といった言葉のことです。
その言葉を口に出してみることで、
自分だけでなく周りにも良い影響を与えます。
「自分も出来るんじゃないか」
「これ、やれるかも」
といった空気を作ることで、
普段ならマイナスな空気で終始する議論も
出来る方法を探る議論へと変わっていきます。
議論をまとめることが多いリーダーにとって
プラスの空気を作ることに悩んでいるのなら、
こういった質問を使ってみては如何でしょう。
意識してみてください。
——————————————————
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
http://gotoh-kaigo.com/service/jinji/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、
1日事務作業。
毎日、仕事始めに
今日やる仕事のタスク(チェックリスト)を確認しています。
ズルズルと先延ばしにしている仕事が多く
それだけタスクも増え、結局やりきれなかった
というパターンが続いていました。。
最近は時間配分等を見直し、
出来るところを集中して取り組む働き方へ。
おかげで、
1日の仕事終わりでタスクを見てみると
キレイになくなっています。
これ、気持ちいいです!
自分の仕事の力量をしっかり見極めて
取り組まないといけませんね。
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ info@gotoh-kaigo.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL info@gotoh-kaigo.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━