あなたにとって必要な情報を、必要なときに。

【介護人材定着】1,214号 イベント企画の打ち合わせが行き詰っている

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術
2018/8/23 1,214号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ イベント企画の打ち合わせが行き詰っている ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
施設によって違いはあれど、
毎年イベントを開催しているところが多いかと思います。
例えば、夏祭り、クリスマス、七夕、敬老の日、など。
それ以外でも、
ご利用者ごとで外出する企画もあれば、
ほぼ毎月何かしらのイベントがあるかもしれません。
そういったなか、イベント企画を毎回考えると、
どうしても内容がマンネリ化しがちになり
行き詰ってしまうことも。。。
こういった場合、どうすればいいのか?
■一つは、「そもそも」という言葉を使って
目的を再認識させていくことです。
毎年同じように企画をやっていると、
つい目的がズレ始めてしまいがちです。
本来は、ご利用者が喜んでもらう、
思い出を作っていただく、
お互いの関係を構築していくなどといった目的のはずが、
いつの間にか「低予算で」
「事故がなく」「スタッフの負担を軽減する」
などを中心に議論してしまい、
更に「夏祭りだから、こうあるべきだ」といった
固定概念を持って進めてしまいます。
■話が混乱したとき、手段が目的化したときなど、
もう一度本来の目的に立ち戻って考えてみる必要があり、
このような場合、例えば
「そもそも、目的は何でした?」や
「そもそも、何のためにやるのでしたか?」といった
質問を使うと効果的です。
質問を通して、頭を整理させ、
打ち合わせに参加しているスタッフの
目的意識を統一させていくことで、
イベント企画のひらめきを促していくことが大事です。
目の前のことばかりを見てしまうと、
行き詰ってしまうのなら、
一旦立ち止まって全体を俯瞰して見てみるのもいいですね。
意識してみてください。
——————————————————
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
http://gotoh-kaigo.com/service/jinji/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、
1日東京。
午前に1件の打ち合わせ
午後に研修を受講してきます。
終わり次第、浜松へ戻ります。
昨日、秋田県へ行ってきました。
「東北地方は寒いだろうな」と思っていたら、
むしろこっちの方が暑いのでは、、と思うぐらい
暑かった。。。(34度ぐらい?)
ちょっと前まで肌寒い日があったのに、、、
体調管理が難しい日々ですね。
しかも、台風が迫ってきている。
無事新幹線が動きますように。。
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ info@gotoh-kaigo.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL info@gotoh-kaigo.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook  https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP