あなたにとって必要な情報を、必要なときに。

【介護人材定着】1,509号 近すぎにご注意を

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術
2019/11/29 1,509号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 近すぎにご注意を ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業してから5年。
今まで色んな方と出会ってきました。
特に、研修をしていると
数人から100名規模まで
色んな参加者と出会うわけです。
その中でも、
「悪い印象」を与える方というのも
正直にいます。
■その中の一つに、
話をしていて「近すぎる方」。
何が近いかというと
話す距離が近いということです。
これでもか!と思うぐらい
目の前まで来て色々と話をしてくる。
そういう方は、決まって話したがり(笑)
こちらが一歩ずつ下がって距離を保とうとすると、
一歩ずつ近づいてくる(笑)
これだと、
話を集中して聞けません。。。
■近いと色んな悪影響を与えます。
圧迫感
威圧感
あとは、「におい」。
実は、この「におい」が意外と重要です。
口臭が漂ってくると
それだけで話を聴く姿勢が紛れてしまいます。。
口臭がいい匂いかどうかは別として
やはり近すぎは悪い影響の方が多いです。
■リーダーとしても、
ついつい夢中になったり
熱く語るときに、「近すぎる」傾向にあります。
そうすると、部下から
「何だかあのリーダー、暑苦しい」
と言われてしまうわけです。
どうしても無意識にしてしまいがちですが、
近づきすぎかどうかの判断をするポイントとして
相手の顔の位置を確認してみてください。
相手の顔がのけ反るように後ろにいくようでしたら、
もしかしたら「近すぎ!」と思われているかもしれません。
いくらいい話でも、
相手との距離感次第で
効果が半減してしまいます。
意識してみてください。
——————————————————
■「介護人財戦略講座」DVD
http://gotoh-coach.com/gotoh/kaigojinzaisenryaku/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
http://gotoh-kaigo.com/lp/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、
1日事務作業&執筆
インフルエンザが流行っているようで、
息子の通っている小学校でも
何クラスか学級閉鎖になっている模様。
今のところ、家族みんな元気ですが
いつうつるか分かりません。
私もインフルエンザに罹ったら
それこそ仕事に大きな支障が。。。
インフルエンザ予防に「鼻うがい」が効果的だと言われ、
それこそ花粉症でもありますので一石二鳥じゃん!
ということで、
本日も片方の鼻の穴に水を入れ
もう片方の鼻の穴から水を出すという
慣れましたが、見ていると「ん~~~」となる
うがいをしてまいります。
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ info@gotoh-kaigo.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL info@gotoh-kaigo.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook  https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP