┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術
2021/5/17 1,849号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 資格ありきの給与アップは見込めない? ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ケアマネの平均月給、約33万円
勤続10年以上の介護福祉士を下回る
https://www.joint-kaigo.com/articles/2021-05-14.html
介護スタッフは、
これまで「介護職員処遇改善加算」によって、
ある程度の給与アップが図られていました。
その影響もあって、
今回の記事のように給与額の逆転が起きたのではないかと思います。
■ただ、そうとはいえ
ケアマネの立ち位置と専門性が変化してきているのも事実。
これまで、介護業界では
「高報酬を得るためには、ケアマネになること」
と言われてきました。
というか、私自身介護現場にいた当時はそう言われてました。
それが、
単にケアマネになったからという理由では
給与アップになるとは限らない、、
という法人方針が出てきています。
資格ありきではなく、
どれだけの能力を持ち
どれだけの法人貢献を起こし
どれだけの成長が見込まれるのか
などにとって、給与が決まってくるということ。
これは、ようやく
他業界の給与体系に近づいてきたということでもあります。
給与アップを目論んでいるスタッフにとっては、
資格にこだわらずに、しっかりスキルや法人の求められていることを
行動に起こすこと。
法人は、それを適正に評価する仕組みを構築すること。
両方が上手く回り始めると、
人材定着が見えてきますね。
意識してみてください。
——————————————————
■「介護人財戦略講座」DVD
http://gotoh-coach.com/gotoh/kaigojinzaisenryaku/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
http://gotoh-kaigo.com/lp/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、
午後に1件の打ち合わせ
その後、各役所・ハローワークへ手続き業務
緊急事態宣言延長に伴って、
食事のテイクアウトも考えるようになりました。
これまで、
パスタ
ピザ
うどん
中華
マック
すき家
など、近場の店を中心に注文してきましたが、
何だか調べてみると、美味しそうな店がまだまだある。
自宅で過ごす楽しみに、
やっぱり家族で美味しいご飯を食べる、があります。
テイクアウトで、
楽しみながら過ごして、コロナを乗り越えていきたいですね。
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ info@gotoh-kaigo.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL info@gotoh-kaigo.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━