あなたにとって必要な情報を、必要なときに。

【医療・福祉人財育成】 自分で書いたものなんですが、、、

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【医療・福祉】“気付き”を与え“行動”を起こす人財育成論
2015/10/29 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人財定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメルマガは、名刺交換させていただいた方、セミナーに
ご参加いただいた方等、以前、お世話になった方々に配信させて
いただております。是非、ご一読いただければ幸いです。
配信停止ご希望の方は、大変お手数ですが文末のURLにて解除申請
をお願い申し上げます。(解除方法は簡単です)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 自分で書いたものなんですが、、、 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
突然ですが、
“自分で書いた資料を見直していますか?”
仕事をしていると、
色んな資料を作成するかと思います。
日報
議事録
報告書
提案書
などなど。
例えば、議事録一つとっても
会議は一つとは限りません。
なので、
それぞれに議事録があり、
その都度作成をする必要があります。
ここで伝えたいことは、
資料の書き方、、、ではありません。
“自分の書いた資料の中身を覚えていますか?”
ということです。
リーダーが作った資料は
部下にとっては“参考資料”となります。
どうやって書いているのか
何を書いているのか
どんな手順で書いているのか
どれもが“参考”になるんですね。
だから、
例えば初めて資料を作成する部下にとっては
見本となるリーダーの資料を見て
真似をしながら、パクりながら書くわけです。
特に議事録については、
先月書いたものを上書き修正しながら
作成することは、よくあることです。
その出来上がった資料。
部下から渡されたときに、
どうコメントするのか、がポイントです。
僕がサラリーマンだったころ、
こんな出来事がありました。
初めて資料を作成する機会があり
リーダーが作成した資料があったので
それを参考に作ったんです。
参考に、というか
ほとんどパクって作ったんですけど(笑)
リーダーが作った時の状況と
全く一緒だったので、当然資料も全く同じになります。
(感情や持論を書く内容ではない資料です)
その資料を持って、リーダーに確認してもらいました。
。。。
すると、、、
「こんな資料ではダメだ。
これだと何を言っているのか全く分からない」
という返事。
その後、原形を留めないほどに
修正をされました。
・・・。
いかがでしょう?
リーダーは、
自分で作成した資料にダメ出しをしている状況です。
きっと、リーダーが以前作成した資料を一緒に渡したら
赤面するのではないでしょうか。
自身で書いた資料は、
いつでも見直す必要があります。
一語一句覚える必要はありませんが、
どんなことを書いているのかは覚えておく必要はありますね。
部下にとっては、
「どうせ、何書いても注意したいだけだろ」
などと、余計な疑念を抱かせてしまいます。
一つお伝えすると、
もちろん資料には、
自分なりのやり方を追求する必要はあります。
ここでは、
そこは置いといて、
リーダー自身の姿勢を見直してみることを
分かっていただければと思っています。
意識してみてください。
============================
【お知らせ】
初の出版をしました!
タイトルは、
「ダメリーダーでもできた!チームを動かす5つのステップ」
『リーダーなんてやりたくない』と悩む新米リーダー
『うちのリーダーのやる気を上げたい』と悩む経営者
に読んでもらいたい1冊です。
ただいま、書店で購入された方には、
素敵な特典をご用意しております。
ぜひぜひご参加ください。
http://gotoh-coach.com/lp/
============================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホテルを出るとき
電車から降りるとき
会場から出るとき
人一倍、忘れ物がないか確認しています。
そう、先日携帯を忘れたから。
毎回忘れるタイプではありませんが、
携帯を忘れて騒ぎになったのは
今回が初めてでした。。。
やっぱり、
身の回りのものはしっかりとチェックすることが大事ですね。
今日も新幹線を降りる際には
座った座席の周りを入念にチェック。
あまりに長いことチェックしているので
後方では降りる人で列に。。。
近くの人は、不思議がって見ていました。
いいんです。どう見られても。
忘れなければ(笑)
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ kouta@msr-miyagi.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL kouta@msr-miyagi.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook  https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP