あなたにとって必要な情報を、必要なときに。

【医療・福祉】  聴いて欲しいのか、教えてほしいのか見極める

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【医療・福祉】“気付き”を与え“行動”を起こす人財育成論
2016/6/28 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人財定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 聴いて欲しいのか、教えてほしいのか見極める ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人と人との伝え方や受け止め方には、
「感情の共有」と
「情報の伝達」という目的があります。
意外と無意識にやるので気づかないかもしれませんが、
__c0__さんは相手と話すとき、
感情の共有をしてほしくて話をしていますか?
それとも情報を伝えたくて話をしていますか?
逆に、話を聴く側は
相手は__c0__さんに何を伝えたいと思っているのでしょうか。
相手は感情を共有して欲しいのでしょうか?
それとも情報を伝えたいと思っているのでしょうか?
■意外と見通しがちなこと
しつこく書いていますが
この2つが区別できれば
相手との会話は、とても心地よいものになります。
例えば、
リーダー部下の会話について。
部下「ご報告があります。少し時間頂いていいですか?」
リーダー「何かやらかしたのか?早く説明しなさい」
部下「・・・」
さて、
この部下は何を伝えたかったのでしょう。
「・・・」からすると
部下の本心は、辛い気持ちを受け止めてもらい
励まして欲しいが正解と考えられます。
ただ、リーダーには
情報の伝達と伝わり、
じゃあ具体的な情報を基に解決しようじゃないか、
となったのでした。
つまり、
感情の共通と
情報の伝達の区別が出来ていなかったのです。
■どちらを優先していくか
ただ、、、
部下からの声掛けや質問だけで判断をするのか
なかなか難しいことかもしれません。
日頃から、
部下がどんな性格なのか
どんな悩みを抱えているのか
を観察していくことは前提になります。
・・。
まあ、そうはいっても
最初の一歩が踏み出しにくいので、
一つお伝えしたいことがあります。
「感情の共有」か「情報の伝達」なのかという
区別がつかない場合は、
まずは「感情の共有」として聴いてみましょう。
なぜなら、
たとえ本当は「情報の伝達」だったとしても
遺恨を残さないからです。
先ほどのリーダー部下の会話にて、
部下「◎◎さん、
急いでいるので早く指示をしてくれませんか?」
リーダー「なんだ、情報の伝達だったのか」
と分かってから、
具体的に報告を聴いても、
何ら問題はありませんよね。
■感情の共有で心を開く
感情の共有をしながら、
部下の本心、本当に伝えたいこと、
それは気持ちなのか情報なのかを
判断出来るようになります。
人は感情の共有をされると
心を開きます。
具体的な解決策については
その次に考えればいいのです。
意識してみてください。
——————————————————
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
http://gotoh-kaigo.com/service/jinji/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、
午後に東京へ行き、
1件の研修、
夜は懇親会です。
息子が幼稚園に行かないと言い始めました。
急に言うもんだから心配しましたが、
どうやらパパと遊べないことに不満を持っている模様。。。
ついに息子は、
幼稚園に行くことをボイコットして
抵抗をしてみるようになりました。
そうはいってもね、、
と思いつつ、時間管理を徹底するきっかけになります。
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ kouta@msr-miyagi.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL kouta@msr-miyagi.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook  https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP