あなたにとって必要な情報を、必要なときに。

【介護人材定着】1,036号 合わない部下との関わり方

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術
2017/8/21 1,036号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 合わない部下との関わり方 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全ての人に対して
好意を抱くことはありません。
価値観も違えば、相性もあります。
なので、
合わない部下が存在することは当然であり
自身が悪いわけでもありません。
ただ、
「合わない」という感覚を改善していくことも
意識すれば可能です。
■人は、一度嫌な対応をされると
それが無意識に植え付けられ、
「あの人とは合わない」という感覚になってしまいます。
これが厄介で、
あの人とは合わないと思うと、根拠なく
・性格が悪い
・何を言っても聞いてくれない
・自己中心的
などといった「~に違いない」と過大に捉えてしまいます。
この場合、どういったことをすればいいのか
というと、、、
その感覚を変えるために
「なるべく部下に接触を試みる」ことです。
■ではなぜ、これが効果があるかというと
無意識に生まれている相手への印象を
相手の情報をたくさん聴き出すことで
薄めていくことができるからです。
嫌な印象がある部下の場合、
少しでも「あれ、イメージしていたのと違う」という事柄が生まれば
それだけ印象が大きく変わっていきます。
それが嫌なほど
ほんのちょっとした違いに反応します。
例えば、
部下の個人情報やパーソナルに関することも効果的です。
・意外と家族想いなんだ
・意外と仕事のことをしっかり考えているんだ
・意外と周りを見ているんだ
などといった「意外と」と思う場面が見えてきます。
そのためにも、
まずは「接触を試みる」こと。
歩み寄りとは違って、
こちらの姿勢を改めるわけではありません。
あくまで、「相手を知る」ことです。
そこから始めてみては如何でしょう?
意識してみてください。
——————————————————
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
http://gotoh-kaigo.com/service/jinji/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、
午後から兵庫へ。
打ち合わせ後、浜松へ戻ります。
さて、本日より
メルマガ再開。
お盆休みは、
ちょくちょく仕事をしながらも
出来るだけ家族との時間を取りました。
遠出をしなくても、
自宅でバーベキューしたり
プールで遊んだり。
まったりとした時間を過ごしましたね!
特に体調不良もなく、
暴飲暴食もなし(笑)
さて、今日から
ガンガン動いてまいります!
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ info@gotoh-kaigo.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL info@gotoh-kaigo.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook  https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP