あなたにとって必要な情報を、必要なときに。

【介護人材定着】1,018号 誰を大切にしたいのですか?

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術
                   2017/7/18 1,018号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼ 誰を大切にしたいのですか? ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人事評価制度の導入を検討している介護事業所にて
ご支援をする機会が多くなってきました。
そこで、事前に導入しようと思ったきっかけを
確認しているのですが、
そのほとんど、いや全てで
「頑張っているスタッフをしっかり評価させたい」
といった想いがあります。
今まで評価がなかったり
曖昧で、結局みんな一律の評価となっている。
そういった課題に対して、
頑張っていないスタッフには評価をしない
頑張っているスタッフには評価する
と、シンプルな考えで
人事評価制度を運用したいという要望が多いです。
■一見すると、真っ当な考えです。
それ自体は何ら問題はありません。
ただ、
実際に伺って聞いてみても
「ん?」と思う場面が出てくることが多いです。
それは、
「問題スタッフをどうすればいいのか?」
といったことです。
「2:6:2の法則」といって、
どのような組織でも、2割の人間が優秀な働きをし、
6割の人間が普通の働きをし、
2割の人間がよくない働きをするという法則を意味します。
その下位2割ばかりを気にしてしまう。
というのが、
「問題スタッフをどうすればいいのか?」という視点です。
■思惑としては、
問題スタッフを持ち上げて
「6割の普通」へ持っていきたい、
そのために問題スタッフを評価させたい。
といった感じでしょう。
ただ、その視点ばかりを気にすると
どうなるのか?というと、
「底の広い評価制度」になります。
つまり、
問題スタッフに優しく
出来るスタッフを軽視する
評価制度です。
この評価制度の方が無難であり、
一見まとまった感は出てきます。
ではさて、
当初の想いは何処に行ったのか?
「頑張っているスタッフをしっかり評価させたい」
のはずです。
この想いを実現するためには、
頑張っていないスタッフ(問題スタッフ)は
評価しないことになります。
■いつの間にか、
問題スタッフに目がいってしまい
その問題スタッフを何とかしたい
と想いがズレてしまう事業所が多いです。
正直な話、
どちらも評価する人事評価制度は、
あまり意味がないでしょう。
何のために人事評価制度を導入・見直しをするのか。
改めて考えてみましょう。
頑張っているスタッフをしっかりと評価させたい
ためですか?
問題スタッフを何とかしたい
ためですか?
それ次第で、
評価の内容、進め方も大きく変わっていきます。
意識してみて下さい。
——————————————————
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
 介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
 http://gotoh-kaigo.com/service/jinji/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
 http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
 http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、
午前に1件の打ち合わせ
午後に1件の打ち合わせ
浜松市内を動き回ります!
Facebook等でも
新刊の案内をしたところ、
多くの方から紹介をいただいてます。
アマゾンレビューでも
今のところ2件コメントをいただきました!

こうやって息子(新刊)を応援して頂けると
本当に書いて良かったな~っと思います。
より多くの方に読んでいただけるよう
引き続きご興味のある方は気軽に購入して下さい。
もちろん、
他の知り合いに紹介をして頂けると
大変嬉しいです!!
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ info@gotoh-kaigo.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 発行元:ふくしえん社労士事務所
 発行責任者:後藤功太
 〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
 E-MAIL info@gotoh-kaigo.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook  https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
 http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP