あなたにとって必要な情報を、必要なときに。

【介護人材定着】1,082号 転倒事故を防ぐためには?

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術
2017/10/26 1,082号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 転倒事故を防ぐためには? ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
介護現場では、常にヒヤリとする場面に遭遇します。
当然事故はゼロにしていかないといけませんが、
どうはいかない事情も正直なところ存在します。
「しっかり対応しているのに、、、」
やるせない気持ちになるスタッフもいるでしょう。
例えば、こういった事例もあります。
片麻痺のある利用者が、
一人でトイレに行こうとして転倒しました。
幸い入院が必要となるような大きなケガはなく、
家族も謝罪を受け入れてくれましたが、
再発予防に向けた対応を考えなければなりません。
事故報告書には
「いつもは声をかけてくれるのに…」とありましたが…。
いかがでしょう。
この場合のリーダーとしての対応は、
どうすればいいのか?
一緒に考えていきましょう。
■なぜ一人で行こうとしたのか確認する
理由があって一人で行こうとしたわけなので、
まずは事実確認をすることです。
施設側として、
対応が不十分だったのか
ケアが行き届いていなかったのか
あるいは、近くのスタッフに声をかけにくかったのか
意外と、
ご利用者はよく見ていますし、
スタッフがあたふたと動き回っていたり
落ち着きがなかったりすると、
「お願いするのも申し訳ない」
と思わせてしまうこともあります。
気を配っていただいたのなら、
まずはその気持ちに感謝しつつ
遠慮しないで事前に声をかけてもらいことを
伝えることが大事です。
■トイレに行かなくても済むようにオムツやパッドを検討する
ADLを向上・維持させる観点でいえば
適切な対応とは言い切れません。
誰しもオムツやパットのなかで用を足すのは
気持ちいいものではないからです。
ただ、本人や家族と十分話をして
施設側の方針を理解したうえで、決断をする。
この経緯があっての対応であれば
それも選択肢の一つと捉えるでしょう。
いずれにしても、
検討するには十分な時間と話し合いが必要ということです。
■1時間に1回「トイレどうですか?」と声をかける
声のかけ方にも工夫をしながら対応すると良いでしょう。
例えば、
「部屋へ戻る際に声をかけてみる」
「他のご利用者がトイレに行かれているタイミングで
声をかけてみる」
など。
声をかけて気づくこともありますし、
声をかけてもらえることで、自身のタイミングで
トイレに行きたいときに声をかけてくれるかもしれません。
「気にかけている」
という姿勢を持つ意味で
声を定期的にかけてみるのも大切です。
■歩いて行かないよう車いすを使ってもらう
オムツ・パットの使用と同じで、
ADLの向上・維持の観点で検討をする必要があります。
車いすの方が双方にとってラクのように見えますが、
かえって移乗介助に時間がかかり、
また介助時に事故を起こす危険性もあります。
本人にとっても
乗り降りに負担が出ることもありますので
安易な考えで選択肢に入れるのは控えるべきです。
■転ばないよう機能訓練を強化する
本人のADLと意思にもよりますが、
機能訓練によって引き続きトイレへ行くことができるのは
双方にとってはプラスになります。
再発防止においても
動かない対応よりも
動いても大丈夫な対応が求められています。
十分機能訓練指導員と協議し、
本人・家族とも理解したうえで取り組む。
そして、訓練を強化したことで
改善の傾向が見えた時には、
一緒に喜び分かち合うのも大切です。
以上です。
事故を防ぐだけの観点でいえば
動かないようにオムツや車いすなどの対応をするでしょう。
ただ、果たしてそれが最善の選択肢なのか。
再発防止につながるものなのか。
こういった疑問・視点を持ちながら
日々事故ゼロを目指して取り組んでいただきたいです。
意識してみてください。
——————————————————
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
http://gotoh-kaigo.com/service/jinji/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、
1日長崎にて講演。
明日も長崎で研修なのでそのまま泊まります。
今週末には、
町内の運動会があります。
今年も最後のリレーに参加することになり
アンカーを務めることになりました。
子供の前でいい姿を見せたいものです。
なので、転ばないように気をつけねば。。
35歳になりましたが、
今もバリバリ走れます!
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ info@gotoh-kaigo.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL info@gotoh-kaigo.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook  https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP