あなたにとって必要な情報を、必要なときに。

【介護人材定着】1,224号 職場で業務改善をする必要がある

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術
2017/6/23 1,224号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
【5法人限定】
介護職員処遇改善加算の取得に向けて
介護職員処遇改善加算の運用に向けて
専門家としてアドバイス、策定代行をします!
http://gotoh-kaigo.com/lp/
今の現状
何が課題なのか
どう対応すればいいのか
何から始めたらいいのか
どういった支援をしてくれるのか
などなど。
まずは、相談から承りますので、
こちらまでご連絡ください。
info@gotoh-kaigo.com
件名:「介護職員処遇改善加算における相談」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 職場で業務改善をする必要がある ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「時間がない」「人手が足りない」「人間関係が悪い」。
これは、介護現場から聞こえる悩み相談トップ3です。
いずれも、解決策が1つとは限らない深い悩みではあります。
ただ、そのなかでも
業務改善によって解決することもあります。
なぜなら、業務改善によって役割分担を明確にし、
効率化をもたらすことで、
時間・人・コミュニケーションなどが
スムーズになる効果があるからです。
では、
これから職場で業務改善をする必要がある場合、
どうしたらいいのか?
■現場では、
多くは「業務改善=仕事のあら探し」と捉えてしまいます。
つまり、業務改善をする目的は
自身や周りの欠点を指摘するためだ、
ということです。
こういった間違った捉え方を防ぐためにも、
リーダーには、業務改善が自身にとっても職場にとっても
前向きな取り組みであることを印象付ける必要があります。
その一つに、
「どんな環境だったら、働きやすいと思う?」と、
将来のウキウキするような姿をイメージさせる
質問をしてみましょう。
そのうえで、
「そういった環境にするには、今何をする必要がある?」
「どこから改善していく必要がある?」と
現状の対策を一緒になって考えていく姿勢を持つことです。
■また業務改善というのは、
スタッフ一人で考え行動するには限度があります。
例えば、業務改善をするために
業務の洗い出しをする必要がありますが、
一人で完結する仕事はあまりありません。
他職種と連携しながら業務をしていることが多いため、
それだけ他のスタッフと意見交換しながら
業務の洗い出しをする必要があります。
そのため、
「誰と一緒に取り組むと助かる?」といった質問を使いながら、
一人で抱えないようなフォローも必要になります。
■巷でよく言葉にする「働き方改革」。
ニュアンスは違えども、
業務改善をしていくことが求められています。
何だか面倒くさい、、、
とイヤイヤ取り組んでいても
業務改善も人手不足も何も解消していきません。
この取り組みは、
現場スタッフ一人ひとりにも大きく関わっていくこと、
そして一人ひとりにとってプラスに働いていくことを
伝えていくことが大事です。
意識してみてください。
——————————————————
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
http://gotoh-kaigo.com/service/jinji/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、
1日事務作業。
先日、嫁から
「LINEが見れない」という相談を。
パスワードやら秘密の質問やら問われて
都度間違えてしまっていました。
何とか解除直前まで誘導して上げて、
あとは嫁に返しました。
すると、
登録してあったメールアドレスに1通メールが。
「誰かがメールのロックを解除しました」
という題名で、
「誰かが誤ったパスワードでアプリのロックを
解除しようとすると、その人の写真が自動的に撮影されます。」
と書かれて、嫁のアップの写真が出てきました。
完全に犯人扱いされていて
しかも犯人っぽい、悪そうな表情だったので
二人で大爆笑。
こういった防犯システムがあるんですね。
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ info@gotoh-kaigo.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL info@gotoh-kaigo.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook  https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP