あなたにとって必要な情報を、必要なときに。

【介護人材定着】1,336号 報告が多い!と文句を言ったことはありますか?

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術
2019/3/6 1,336号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 報告が多い!と文句を言ったことはありますか? ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
報連相は誰しも大事なこと、
と認識しています。
報告
連絡
相談
いずれも欠かせないものですが、
そのなかでも、
今日は「報告」について書いていきます。
■堅い言い方ですが、
仕事を任せる以上、部下には
リーダーへの報告義務があります。
ただ、
若手の部下にとって、
単に「報告して下さい」と言っても、
「いつ」「何を」報告すればいいのか
自分で判断できないことも。
なのでリーダーは、
部下に報告の仕方も教える必要があるわけです。
「え?そんなことまで教えるの?」
と思う方もいるでしょう。。。
ただ、
報告も「コミュニケーション」。
コミュニケーションが上手くいかないということは、
報告も上手くいっていないことが言えます。
報告とコミュニケーションを切り離さずに、
「一緒」という観点で教える必要があります。
■さて、
では報告には大きく3つに分けることが出来ます。
1つ目が、
「結果の報告」
2つ目が
「結果が出る前の過程での報告」
3つ目が
「業務が終わったことの報告」
です。
この3つのうち、
特に重要なのは、、、、
「結果が出る前の過程での報告」
です。
経過報告さえしっかり受けていれば、
自分の知らない間に大事件が起きていることなど
ほとんどありません。
何かおかしいことがありそうだと察知すれば
部下に質問もできますし、
早めに異変に気づけばフォローアップもできます。
なので、
リーダーは部下には
すぐに経過報告をするように伝えておくことです。
■では、、、、
どうやって伝えたらいいのか?
・・・。
それは、
「私の仕事を中断させてもいいから、
どんどん報告してほしい」と部下に伝えるのです。
・・・。
当たり前のことを言ってるかもしれません。
でも、それが大事なのです。
普段忙しい姿を見せているリーダーにとって
部下はその様子を見て
声をかけるのをためらっているかもしれません。
リーダーの仕事を中断しないように配慮すれば、
「今は忙しそうだから、後にしよう」
と報告を先延ばしにしてしまうかもしれません。
そうなれば、
報告すること自体を忘れてしまい
事態が深刻になる危険性もあるわけです。
■ちなみに部下に、
「報告が多い」と文句を言ったことはありますか?
恐らくないかと思います。
多くのリーダーの話を聴いていると、
多少出来が悪くて報告が多い部下と、
多少出来が良いけれど報告が少ない部下がいたとすると、
報告が多い部下の方が安心できると答える方が多いです。
だから、
部下が遠慮せずに済むよう、
日頃から「いつでも声を掛けて欲しい」
ということを部下に伝えておきましょう。
意識してみてください。
——————————————————
■「介護人財戦略講座」DVD
http://gotoh-coach.com/gotoh/kaigojinzaisenryaku/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
http://gotoh-kaigo.com/lp/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、
午前に豊橋に移動し打ち合わせ。
終わり次第、役所に寄りつつ浜松へ戻ります。
先日は、名古屋にある
大甚本店へ。
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230102/23000102/
明治40年創業の名古屋で一番古い居酒屋だとか。
歴史を感じさせるなか、
席も大きめのテーブルに相席で。
お酒が入れば、
目の前の人と仲良くなるのも時間の問題。
40年近く通っている方と、
楽しくお話が出来ました。
こういう店は初めてなので戸惑いもありましたが、
このスタイルも悪くはないですね!
ちなみに、会計をしてもらったら
店主は、大きいそろばんで計算。
名物なんでしょうね。
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ info@gotoh-kaigo.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL info@gotoh-kaigo.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook  https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP