あなたにとって必要な情報を、必要なときに。

【介護人材定着】1,644号 「いつまでに」だけ、リーダーが決める

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術
2020/6/26 1,644号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
=============================
新刊が出ました。
「介護医療施設でスタッフがスグに辞めない職場づくり57の秘策」
www.amazon.co.jp/dp/4863675593
介護医療に特化した社会保険労務士として、
これまで全国の介護医療施設へ直接訪問し支援してきました。
そこでは、
現場ならではの人材における悩みや
現場に合った支援方法があるのに気づいたわけです。
現場あるあるを豊富に盛り込んだ、渾身の1冊。
ぜひ人材定着に向けての指南書として1冊いかがでしょうか?
www.amazon.co.jp/dp/4863675593
=============================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 「いつまでに」だけ、リーダーが決める ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以前より、人間関係構築のためのコミュニケーションに
「コーチング」が有効であることを伝えてきました。
相手に質問を投げかけることで
話しながら気付きを与え、自発的行動を促すのに
有効なスキルです。
そして、
行動まで結び付ける際には
「誰が」
「何を」
「いつまでに」
決めるのが最も大事なポイントです。
ただし、
この3つのポイントを決めるときに
気を付けておきたいことがあります。
■それは、
「誰が」「いつまでに」は
部下との会話で引き出してあげるのですが、
「いつまでに」は
リーダーである皆さんが
決めればいいのです。
なぜなら、
部下にとって一番答えにくいのが
「いつまでに」だからです。
私が上司と、
今後について話をしたときのことです。
「これから何をしていきたい?」
という漠然とした質問から始まり、
色々と質問に応えながら
自分なりに戦略が見えてきました。
このときに、
「誰が」が私。
「何を」がこれからセミナーをやるということ。
ここまで自分で答えながら見えてきました。
ただ、
「いつまでに」となると、、、
なかなか出てこなかったんです。
なぜなら、
「期限」に対して
自分で明確にすることが出来なかったためです。
■急に、
「上司が求めている答えは何だろう?」
という不安に陥ってしまいます。
これは、
期限という「数字」を明確にすることに対して
苦手意識を持っていたためです。
私は、決して常にポジティブで
前向きにガンガン突き進むタイプではありません。
上司の顔色も伺うし、
一歩踏み出すのに時間がかかります。
「2か月と言ったら、『それじゃあ遅い』って怒られるかな」
「上司はなんて言ってほしいんだろう」
といった不安に陥ります。
案の定、私は
「大体、、、1か月後ですかね」
といった何とも曖昧な答えになってしまいました。。。
なので、そのときは
リーダーが進んで「いつまでに」という期限を
伝えていくことが必要になります。
この期限を伝えることが
一歩踏み出すのに躊躇している部下を
後押ししてくれる効果があります。
■「誰が」
「何を」
というステップを踏み出した部下は
もうここで十分前に進みました。
あとは、
「いつまでに」という最後の後押しを
リーダーが手伝うのです。
別の言い方をすると
「リーダーは、期限だけ伝えればいいのです。」
それまでは、
部下に沢山考えさせ、答えを引き出してあげましょう。
意識してみてください。
——————————————————
■「介護人財戦略講座」DVD
http://gotoh-coach.com/gotoh/kaigojinzaisenryaku/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
http://gotoh-kaigo.com/lp/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、
朝から名古屋へ。
1件の打ち合わせ後、そのまま1件の研修。
終わり次第、浜松へ戻ります。
事務所を改築しようと模索しています。
スタッフを雇うわけではありませんが、
より快適に仕事ができる環境にするためです。
そうです、完全なる自己満足のためです。
今の事務所も賃貸ではなく建てたもの。
家賃相場を見ていると、もう元は完全に取れている。
なので、いっそ改築してもいいのではないか、と。
完全に自己満足の判断で進めています。
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ info@gotoh-kaigo.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL info@gotoh-kaigo.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook  https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP