あなたにとって必要な情報を、必要なときに。

【医療・福祉】 評価面談以外では評価をしてはいけない

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【医療・福祉】“気付き”を与え“行動”を起こす人財育成論
2016/1/19 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人財定着コンサルタントの後藤功太です。
僕は、
評価制度は必要だと感じています。
それに当たって、
リーダーと部下で面談を行って
どこが良くてどこが改善点か評価することも
大切だと感じています。
なぜなら、
人は“認められたい”欲求があるからです。
自分が行動してきたことに対して
しっかりと評価をもらいたい。
そのために、
評価制度は必要なのです。
■じゃあ、いつでも評価すればいいのか?
評価することは必要ですが、
じゃあ普段の会話の中でも
ずっと評価のことを話すと効果的かというと、
そういうわけではありません。
評価面談以外では、
評価してはいけないのです。
例えば、
「お、なかなかやるじゃないか!」
「たいしたもんだ」
「よくやった!」
は、成果が出たことで話す言葉です。
一見すると、褒めていて盛り上がるとこですが、
使う頻度にも注意が必要ですね。
なぜなら、
成果が出たら評価し、出なかったら評価しない、
という会話になりがちだからです。
■成果に関係がない伝え方も必要
成果が出ていようが、
まったく出ていなかろうが関係なし。
相手の姿勢やプロセスに対して言葉をかけることが
普段の会話に必要です。
「お、元気よくて楽しそうにやっているね」
「随分工夫していたね。面白い企画が出来そうで楽しみです」
結果に関わりなく伝える例です。
■普段は、“共感”です
評価面談以外では、
部下を評価するのではなく“共感”してください。
共感は対等な横から目線で行います。
上から目線ではありません。
普段、評価制度導入支援をした施設でも
混合しがちなリーダーも見受けられました。
評価するタイミングと
共感するタイミング。
使い分けが求められます。
意識してみてください。
——————————————————
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
http://gotoh-kaigo.com/service/jinji/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SMAPが世間を賑わせていますね~!
社会現象を起こすぐらい、
日本中には多くのファンと影響力を与えているんですね。
昨日は、
既に「眠い。。。」と思いながらも
我慢して“SMAPSMAP”の生放送を見ていました。
一部変更して、生放送で伝える。
なるほど~。
これも仕事のヒントになりそうだな!
何を話していたのかよく覚えていませんが、
“誠意を伝える”のは仕事に活かせると思いましたね。
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ kouta@msr-miyagi.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL kouta@msr-miyagi.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook  https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP