あなたにとって必要な情報を、必要なときに。

【介護人材定着】バカにしているかの判断

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術
                     2017/6/14 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼ バカにしているかの判断 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人間関係の悩みについて
よく相談を受けるのですが、
人間関係が良くない相手には
ある程度共通した癖というものがあります。
その一つが
「相手をバカにしている」ということ。
これは、
わざとバカにしているときと
無意識にバカにしているときがあります。
後者においては
当然気づかせる、あるいは自身で気づいていかないと
相手との関係性は改善していきません。
■例えば、
自分が分からない業務知識について
リーダーから指摘されたとき。
リーダーから、
「これって、学校で習ったことだけど、
 しっかり学んだんだよね?」
「え?そんなことも分かっていないの?」
などと言われたとき。
人は、
「バカにされている」と思ってしまいます。
私の観点からすると、
上記のような言葉掛けは
「言う必要がない」ものです。
言ったところで、
相手にはバカにされているという思いにしか
なりません。
この場合、
「知らなかったら、これから知ってもらう」
ことだけ伝えればOKです。
ただ、悪気があって言っているのではない、
いわゆる無意識に言ってしまう場合は、
常に、その言葉掛けは
相手に気づかせようとする言葉かけなのか
ただの嫌味で言っているのか
の判断をすることです。
■「言う必要のないことは言わない」
これが人間関係構築においての鉄則です。
関係性構築のために、
コミュニケーションをたくさん取りましょう
とアドバイスを受けることがあるかと思います。
一見すると矛盾していますが、
バカにしている言い方をたくさんしても
関係性が構築するわけではないということです。
その言葉かけ
「言う必要がありますか?」
意識してみて下さい。
——————————————————
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
 介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
 http://gotoh-kaigo.com/service/jinji/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
 http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
 http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、
1日事務作業。
社労士にとって
6月は行政へ提出する書類が多い月です。
「あっ、自分はそういえば社労士だった」
と気づく月でもあります(笑)
あまり手続き業務を多く抱えていない分、
毎年思い出しながら作業をしています。
今年も、ミスなく終えたいものです。
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ info@gotoh-kaigo.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 発行元:ふくしえん社労士事務所
 発行責任者:後藤功太
 〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
 E-MAIL info@gotoh-kaigo.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook  https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
 http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP