あなたにとって必要な情報を、必要なときに。

【介護人材定着】1,121号 自分で書いたものは覚えておくこと

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術
2017/12/22 1,121号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 自分で書いたものは覚えておくこと ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
突然ですが、
「自分で書いた資料を見直していますか?」
仕事をしていると、
色々な資料を作成するかと思います。
介護現場でいうと
ユニット日報
会議議事録
事故報告書
外出企画提案書
などなど。
■例えば、議事録一つとっても
会議は一つとは限りません。
なので、
それぞれに議事録があり、
その都度作成をする必要があります。
ここで伝えたいことは、
資料の書き方、、、ではありません。
「自分の書いた資料の中身を覚えていますか?」
ということです。
■リーダーが作った資料は
部下にとっては「参考資料」となります。
どうやって書いているのか
何を書いているのか
どんな手順で書いているのか
どれもが「参考」として見られます。
だから、
例えば初めて資料を作成する部下にとっては
見本となるリーダーの資料を見て
真似をしながら、パクりながら書くわけです。
特に議事録については、
先月書いたものを上書き修正しながら
作成することは、よくあることです。
■では、その出来上がった資料。
部下から渡されたときに、
どうコメントするのか、がポイントです。
私がサラリーマンだったころ、
こんな出来事がありました。
初めて資料を作成する機会があり
リーダーが作成した資料があったので
それを参考に作りました。
参考に、というか
ほとんどパクって作ったんですけど(笑)
リーダーが作った時の状況と
全く一緒だったので、当然資料も全く同じになります。
(感情や持論を書く内容ではない資料です)
その資料を持って、リーダーに確認してもらいました。
。。。
すると、、、
「こんな資料ではダメだ。
これだと何を言っているのか全く分からない」
という返事。
その後、原形を留めないほどに
修正をされました。
■・・・。
いかがでしょう?
リーダーは、
自分で作成した資料にダメ出しをしている状況です。
きっと、リーダーが以前作成した資料を一緒に渡したら
赤面するのではないでしょうか。
自身で書いた資料は、
いつでも見直す必要があります。
一語一句覚える必要はありませんが、
どんなことを書いているのかは覚えておく必要はありますね。
部下にとっては、
「どうせ、何書いても注意したいだけだろ」
などと、余計な疑念を抱かせてしまいます。
一つお伝えすると、
もちろん資料には、
自分なりのやり方を追求する必要はあります。
ここでは、
そこは置いといて、
リーダー自身の姿勢を見直してみることを
分かっていただければと思っています。
意識してみてください。
——————————————————
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら

人材定着コンサルティング


■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら

研修・セミナー


■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、
朝から大阪へ。
1件の打ち合わせ後、そのまま小倉へ。
小倉で1件の打ち合わせ後、
明日の会場である東京へ。
移動距離の多い1日になります。
さて、本日で
今年のメルマガは終了となります。
来年は、1月9日から配信スタートとなります。
少し期間が空きますが、
年末年始はこれからのメルマガ配信について
じっくりと考えていこうと思っています。
より多くの方が
より内容の濃く
より気軽に見てもらえるように
様々な配信の仕方がありますので
どういった形が良いのか
ワクワクしながら考えていきます。
来年、乞うご期待!
では、少し早いですが
「良いお年を!!」
※配信はなくても、仕事は年末ぎりぎりまでやっていますので、
何かご相談がありましたら気軽に返信ください。
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ info@gotoh-kaigo.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL info@gotoh-kaigo.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook  https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP