あなたにとって必要な情報を、必要なときに。

【介護人材定着】1,195号 介護のプロとしての自覚

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術
2018/7/20 1,195号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 介護のプロとしての自覚 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、知人より
以下の情報を教えていただきました。
■将来の介護需給に対する高齢者ケアシステムに関する研究会報告書
2018年4月9日 経済産業省経済産業政策局産業構造課
http://www.meti.go.jp/press/2018/04/20180409004/20180409004-2.pdf
ページ数が多いので、
全てに目を通すのは時間がかかります。
ただ、その中でも
「介護サポーター」78ページ以降については
ぜひ目を通していただきたいです。
■もしかしたら、
既に自法人で実践している、、、
業務の役割分担を明確にしている、、、
というところもあるかもしれません。
ただ、
実際に多くの介護事業所へ伺い
支援をしてきたのですが、、
実際に明確に分けて、
それぞれで分担して業務をやっている施設は、、
感覚値ですが、「少数」です。
■ここで私が注目しているのは、
「業務を分担し、業務効率化していける」
・・・、
ことではありません。
それもすごく大事ですが、
それよりも、
「介護のプロとしての自覚が出てくる」
ということです。
介護スタッフは得てして、
「何でも屋」になりがちです。
身の回りの世話をするといっても、
範囲が広すぎるために、
介助だけでなく雑務も全てやってしまっている
ということも目にします。
私自身、介護スタッフとして働いていた時も
正しくその状態でした。。。
■そのため、
例えば「介護福祉士」の専門性とは?
というのは、よく世間で議論しているかと思います。
介護福祉士だから出来ること、
というのを明確にすることが
こういった環境であれば困難でしょう。
ただ、もし、、、
業務を分担し、専門スキルが必要な業務に
介護福祉士が集中して担っていれば。。。
介護福祉士のスタッフに
「プロ」としての自覚が芽生えやすくなる。
と、私は思っています。
■これは、本人のやりがいや
モチベーションにも大きく関わるポイントです。
「私がやりたい介護とは?」
「私が求めている行動とは?」
を考え、実際に行動することで
「介護業務」というやりがいが見えてきて
それがモチベーションに繋がっていきます。
だからこそ、
このような取り組みは必要です。
もちろん、取組みによって
業務効率化につながり
それによる働きやすい環境づくりにも繋がっていくでしょう。
■当然、課題もあります。
デメリットもあります。
ただ、それでも
取組みをすることをおススメします。
時間も手間もかかります。
私が代行してお手伝いしている介護施設もあります。
そこも、
長期視点で見れば
今の取り組みは無駄ではないと自覚しています。
「一体どこから、、どうやって取り組めばいいのか?」
っと悩まれているのでしたら、
一度こちらまでご相談ください。
メルマガ読者限定で承ります!
今の業務分担は明確になっていますか?
意識してみてください。
——————————————————
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
http://gotoh-kaigo.com/service/jinji/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、
1日事務作業。
本日お伝えした「介護サポーター」。
ニーズもあり、
相談もよく来ています。
そのため、
もう少し支援体制を整えて
集中してご支援ができるように動いています。
気になる方は、
気軽に相談してくださいね。
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ info@gotoh-kaigo.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL info@gotoh-kaigo.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook  https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP