あなたにとって必要な情報を、必要なときに。

【介護人材定着】1,255号 人事制度はなぜ必要なのか?(承認)

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術
2018/10/24 1,255号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
【セミナーのご案内】
11月19日 浜松
11月22日 静岡
人が集まらない、入ってもスグに辞めて定着しない、
なのに制度はどんどん厳しくなる・・この先どうすればいいだろう?
と不安を感じている介護事業所の経営者・施設長・事務長へ
「助成金超活用&人材ストレス完全解消セミナー」
詳細は、こちら
http://gotoh-kaigo.com/2176/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 人事制度はなぜ必要なのか?(承認) ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日は、
人事制度のなかの人事評価制度の重要性について書きました。
人事評価制度は格好の人材育成の仕組みがあります。
・目標(個人、チーム含め)を掲げ
・評価期間に実践し
・評価シートを使って振り返り
・評価面談で行動・成果を認める
ざっくりとですが、
この繰り返しをするのが人事評価制度です。
そのかでも特に人事評価制度にて強調しているのが、
「評価面談を徹底的に取り組んでください」
ということ。
それはなぜなのか?
■評価面談とは、
「相手を認める場、納得する場」として位置付け、
評価期間における行動・成果を認めていくものです。
極端な話、
評価結果は二の次で構わないのです。
もちろん、評価結果を伝えないと
相手は結局出来たのか出来なかったのか把握することが出来ないので
伝えるのは伝えます。
ただ、あくまで面談では
最後にチラッと伝える程度。
残りの時間は、とにかく相手を認める。
つまり承認です。
■多くの人は、承認欲求を持っています。
自分の存在を認められたい
自分の行動を認められたい
自分の成果を認められたい
例えば、
「自分の笑顔がご利用者の喜びに繋がっている」
「自分の指導によって新人は安心して仕事が出来ている」
「自分が関わった外出企画がうまくいったから、大好評になった」
こういった事実を知ることで
人は次の行動へのモチベーションへつながり
自発的な行動を促す効果にもなります。
ただ、それを日常で把握することが出来ればいいのですが、
業務をすることに集中していてなかなか振り返れない。
だからこそ、
評価面談が有効に働くのです。
■評価面談は基本1対1の話し合いです。
つまり、
強制的に承認する場が整っているのです。
面談を通して、
相手を認め、自覚し、行動を起こす。
まさしく評価面談は、人材育成の場なのです。
だから、
「評価面談を徹底的に取り組んでください」
ちなみに、
この承認の重要性についても、
来月開催されるセミナーにて詳しく解説していきます。
http://gotoh-kaigo.com/2176/
■その面談を通して、最終的には評価結果が出るので
それを給与に反映していく必要があります。
何も変化がなければ、
人は行動が止まり、モチベーションも下がります。
だから、
賃金制度も連動させていく必要があるのです。
では、連動するうえでどういった視点が必要なのか。
また明日のメルマガにて書いていきます。
意識してみてください。
——————————————————
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
http://gotoh-kaigo.com/lp/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、
午後から研修。
静岡県の老施協さまにて。
本編でお伝えした「承認」について学んでいただきます。
去年から、
「承認」をテーマにした研修依頼を多くいただいてます。
「特に、リーダーに向けてこの承認をに身につけてほしい」
といった要望も多いので、リーダー向けに開催することもあります。
http://gotoh-coach.com/wp-content/uploads/2018/03/5c64491dce755a0f4d93b7dc623394aa.pdf
承認は、コミュニケーションスキルの一つです。
それだけでなく、人間関係構築のためにも必要です。
自社が「承認溢れる職場」になるために、
一度体験してみませんか?
気軽にご相談ください。
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ info@gotoh-kaigo.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL info@gotoh-kaigo.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook  https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP