あなたにとって必要な情報を、必要なときに。

【介護人材定着】1,434号 人の話の腰を折ってはいけません

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術
2019/8/1 1,434号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 人の話の腰を折ってはいけません ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相手が話をしている途中で、突然
「ところでさ」
「話は違うけど」
「あっ、そうそう」
などと言って、
全く違う話題を持ち出す人は近くにいませんか?
そのあとは、
自分の言いたいことだけを延々としゃべり続ける。
きっと、そういった方と話をしていて
何だか不快に思った方もいるのではないでしょうか。
話の腰を折るというのは
他人の土俵に入りたくない、
自分の土俵に話題を持って行きたい
ということです。
特に、おしゃべりな人は
自分がアウェーになっては困るため、
出来るだけそちらへは行かないようにするわけです。
自分の立場を守りたい、
自分が優位になっていたいと考えている
証といえるでしょう。。。
■ただ、話を途中で切り上げて
自分の話題に持って行くことは、
結局は一方通行のコミュニケーションになってしまいます。
部下がせっかく気持ちよく話しているのに
リーダーがその雰囲気を遮る。
これだと、信頼関係にヒビが入っても
仕方ないことです。
■人は、話したがりです。
だから、ついつい自分のことを話したくて
仕方ないものです。
ただ、
そのときに我慢できるかどうか。
しっかりと話を最後まで聴いていけるか。
大げさな言い方になりますが、
それ次第でリーダーとしての成長も
関わっていくと、私は思っています。
■人の話の腰を折ってはいけません。
自分の話をしたくても
我慢も必要です。
「自分の成長のため」
こういった視点で捉えてみるのもいかがでしょう?
意識してみてください。
——————————————————
■「介護人財戦略講座」DVD
http://gotoh-coach.com/gotoh/kaigojinzaisenryaku/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
http://gotoh-kaigo.com/lp/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、
午前に1件の打ち合わせ。
先日は家族と一緒にプールへ。
これだけ暑いと、そりゃプールは気持ちいい。
おかげで日焼けがひどく
特に背中がヒリヒリ。
元々、肌は白く
皮膚が弱いのか、日焼けすると
皮膚が赤くなってしまいます。
まあ、これもお客様との会話のネタになるので
良しとします。
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ info@gotoh-kaigo.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL info@gotoh-kaigo.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook  https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP