あなたにとって必要な情報を、必要なときに。

【介護人材定着】1,515号 人財育成は「WHY」から入る

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術
2019/12/9 1,515号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 人財育成は「WHY」から入る ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さんは、
お客様に営業をかける際に
どういったアピールをしますか?
自社の強み
自社の経歴
自社の特徴
お客様にとって
どこに共感を持ち、
どこに「お願いします」と思うポイントがあるのか。
それを知ることで
受注に大きく影響を与えることが出来ます。
■では、そのアピールの仕方とは?
それは、
「WHAT(何)」
「HOW(どうやって)」
「WHY(なぜ)」
を説明することです。
自社は何の商品(サービス)を提供しているのか。
自社はその商品(サービス)をどうやって提供しているのか。
自社はなぜその商品(サービス)を提供しているのか。
これを明確に説明していくことで
お客様は納得感と購買意欲が高まっていきます。
ただ、、、、
これはよく聴く話かと。
■もう一つお伝えしたいことがあります。
それは、
順番を間違えないことです。
よく陥りがちなのが
「WHAT」⇒「HOW」⇒「WHY」の順番で説明する。
これを、
「WHY」⇒「HOW」⇒「WHAT」の順番で説明する。
自社はなぜこの商品(サービス)を提供しているのか。
という説明から入ることで、
お客様の反応は大きく変わってきます。
いわゆる「WHAT」から入る一般的な営業とは違い
「WHY」という「想い」を先に説明するだけで
そこに「共感」を持たせることが出来るからです。
人は共感を持つと
一段と商品(サービス)に良いイメージを抱くことが出来ます。
■そして、この順番を覚えることは
リーダーにとっても大事なことです。
部下がよく陥る悩みで
「自分はなぜこの仕事をしているのだろうか?」
があります。
この悩みに対しての問いかけにも
「WHY」から入ることでスッキリするからです。
人財育成において、どうしても
「介助スキル」という「WHAT(何)」を強化しがちです。
でも、
そもそもの「WHY(なぜ)」を意識させなければ
「介助スキル」への意識が遠のいてしまいます。
人財育成においても、
「WHY」⇒「HOW」⇒「WHAT」
の順番です。
意識してみてください。
——————————————————
■「介護人財戦略講座」DVD
http://gotoh-coach.com/gotoh/kaigojinzaisenryaku/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
http://gotoh-kaigo.com/lp/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、
午前に1件の打ち合わせ。
午後に1件の説明会。
先週末は、東京へ。
講演に行ってきました。
週末ということで、賑わっていましたが
それだけ世話しなく動き回っている家族たちも。
混雑していると、
それだけ子供たちが動き回らないだろうか
電車の時間に間に合うだろうか、
などなど、
余計に親は神経を使いますね。
ただ、それだけ余裕がなくなって
「イライラ」してしまいます。
新幹線にて、
子供2人連れていたお母さんがいまして。
子供が少しでも話そうとしたり
動こうとすると、
その都度怒っていました。。。
心に余裕がないのか、元々なのか、、
それは分かりませんが、、、
自分を落ち着かせる方法を
何かと持っていた方がいいな~って
改めて感じてしまいました。
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ info@gotoh-kaigo.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL info@gotoh-kaigo.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook  https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP