あなたにとって必要な情報を、必要なときに。

【介護人材定着】1,633号 指示不要!まとめる必要なし

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術
2020/6/11 1,633号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
=============================
新刊が出ました。
「介護医療施設でスタッフがスグに辞めない職場づくり57の秘策」
www.amazon.co.jp/dp/4863675593
介護医療に特化した社会保険労務士として、
これまで全国の介護医療施設へ直接訪問し支援してきました。
そこでは、
現場ならではの人材における悩みや
現場に合った支援方法があるのに気づいたわけです。
現場あるあるを豊富に盛り込んだ、渾身の1冊。
ぜひ人材定着に向けての指南書として1冊いかがでしょうか?
www.amazon.co.jp/dp/4863675593
=============================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 指示不要!まとめる必要なし ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダメリーダーに多いのが、
無理して指示をしようとするところです。
「よかれ」と思ってやっていたことが空回りをして
ひどい目に遭ったというリーダーも
少なからず多いのではないでしょうか。
私もその一人です。
部下に対して、
口下手なのに無理をして背伸びをして
「指示」をしていた時期がありました。
お願いしたい作業があるとき、
自分なりに距離を縮めた話し方をしようと思い
「〇〇君、この作業をやってね。オレも大変でさ~。
暇そうにしているからやってくれるんじゃないかと思って。」
これが私なりの精一杯の指示の仕方でした。
自分なりには相手に伝わりまとめていくには、
こういった指示の仕方がベストだと思っていました。
■ただ、
相手の反応は自分の想像していたものではありませんでした。
見る見るうちに顔がこわばり、
「はぁ?全然暇じゃないですよ。
っていうか、現場のことをしっかりと分かって言ってるんですか?」
「い、いや。そうじゃなくて。
ほら、他の人にも同じように言ってるわけだし。」
「他の人?じゃあ今から確認してきます。」
っと、
かなり怒った状態で他のスタッフのところへ行ってしまいました。
それで終わればまだマシなのですが、
あまりにイライラしていたのか
本当に周りのスタッフに聴き回っていたのです。
私が墓穴を掘ったウソの言葉も、
結局はバレてしまいました。
その後というのも、
私に対する接し方とリーダーとしての見られ方が
最悪になったのは想像できるかと思います。
■そこでこれを機に、
リーダーとしての指示の仕方が全く通用しないことが分かり、
方向転換をするきっかけになりました。
ダメリーダーは、指示をしてはいけない。
自身の性格をわきまえた上で、
指示しなくても出来る方法を探してみることです。
その一つに、
指示ではなく「相談」という形に変えてみることです。
お願いしたい作業に対して、
今どんな状況なのか。
どんな反応を示すのか。
その確認をするためにも、
相談は有効です。
何より大切なのは、
部下に伝わり納得することです。
そのための方法に、
「指示」や「命令」や「相談」などがありますが、
ダメリーダーが苦手としているのが「指示」や「命令」です。
無理して空回りしそうな「指示」や「命令」をするのであれば、
「相談」というスタンスで部下と接してみることも必要です。
意識してみてください。
——————————————————
■「介護人財戦略講座」DVD
http://gotoh-coach.com/gotoh/kaigojinzaisenryaku/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
http://gotoh-kaigo.com/lp/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、
午後に1件の打ち合わせ
少しでも熱があると、
結構焦りますね。
「あれ?少し熱がある。。」
という体験をしました。
一旦、マスクを外し、
深呼吸をし、
落ち着いたところでもう一度。
36度台へ。
気持ちの変化で変わるものでしょうか(笑)
その後、気になるので
何度も計ってみたのですが、
平熱を維持。
今も元気ですので!
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ info@gotoh-kaigo.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL info@gotoh-kaigo.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook  https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP