┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術
2018/9/27 1,246号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ルール化は自由を奪う? ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
講演や研修にて、
マニュアル作成をしてスキルの統一化を図りましょう!
と伝えています。
そういったなか、
受講者からこういった質問がありました。
「手順や方法までルール化すると、スタッフ個人の
自主性や個性、能力を抑制することになりませんか?」
■確かに、こういった懸念を持ってしまいますね。
自分で考え、自ら行動を起こしてもらいたいのに、
それをマニュアルが邪魔をするのかもしれない、、と。
一方、考えていただきたいのは
自分から考えるためには土台が必要だということです。
何もない状態で、
「自分で考えろ!」というのは酷です。
以前、特養にて
「フリースペースを有効活用したい」
という想いで施設長が数名のスタッフに指示をしていました。
何にもない場所に、
何も条件も付けず
ただただ、
「このスペースを有効活用しなさい」
という指示だけ。。。
・・・。
困惑するスタッフの姿が
目に浮かぶでしょう(笑)
ただ、これは実際にあった話です。
■手順や方法をルール化するというのは
「どうすればいいのか道筋を示してあげる」
ことでもあります。
土台を整えてあげることで、
自分で考え、自ら行動を起こす環境を整えておくのです。
だから、
決してマニュアル作成は
行動を抑制させるわけでもなく
個性を阻害するものでもありません。
むしろ、
何もない状態で
自分で考えろ!と押し付けていないか、、、
見直すためにもマニュアルが必要です。
意識してみてください。
——————————————————
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
http://gotoh-kaigo.com/lp/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、
1日事務作業。
今週末あたりから、
冷え込むそうです。
まあ、10月に入っても
30度近い気温なのも異常ですが。。。
暑さも和らいできたので、
娘も息子も自分の部屋のベッドで寝てくれるようになりました。
おかげで、
自由に寝返りが出来るようになったと(笑)
今日も気持ちのいい朝を迎えて
仕事もガンガンやれそうです!
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ info@gotoh-kaigo.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL info@gotoh-kaigo.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━