┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術
2021/7/26 1,897号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ この場合、こういった対応をいたします ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
介護の教科書 第191回目 認知症
利用者の要望には何でも応じるべきなのか?
https://www.minnanokaigo.com/news/kaigo-text/dementia/no191/
「ご利用者の意思や希望などを尊重することが大切」
といわれてきているなかで、
記事のテーマである「線引き」について。
なかなか解決しにくい課題ではないでしょうか。
何が正解で、
どういった対応をすることが良かったのか。
きっと、多くの介護スタッフが
日々悩みながらも対応してきているかと思います。
■ただ、一方で
人の心理から見ていると、
「先に言えば説明。後から言えば言い訳」
ということがあります。
最初は何でも言うことを聞いてくれたのに、
いきなり「もうできません」と言われたら、、、
「最初はやってくれたのに!」
と不満を言ってくるのも無理はありません。
だからこそ、
最初の段階でどう説明するか、です。
最初というのは、
契約を結ぶ段階ですね。
「何でも言ってください」
となれば、何でも要望してくるかもしれません。
「この場合、こういった対応をいたします」
と始めに伝えておくことで、
その通りの行動を取ったとしても
ある程度の混乱は避けることも可能かもしれません。
全てにおいて解決できるわけではありませんが、
ご利用者対応にしても
人材育成においても
「先に言えば説明。後から言えば言い訳」
覚えておくと対応の仕方は大きく変わっていきますよ。
意識してみてください。
——————————————————
■「介護人財戦略講座」DVD
http://gotoh-coach.com/gotoh/kaigojinzaisenryaku/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
http://gotoh-kaigo.com/lp/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、
1日事務作業。
子供たちの夏休みがスタート。
早速、先週の祝日は
川に出かけて泳いできました。
3歳の息子は、初めての川。
オムツ水着姿が、何とも愛おしい。
まだ顔に水をつけるのを怖がっていますので、
徐々に慣れさせたいですね。
川は危険といったイメージがあって避けていたのですが、
川に潜んでいる魚やカニなどを見つけながら遊ぶのも
一つの楽しみだというのを発見しました。
また、遊び場が一つ増えました。
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ info@gotoh-kaigo.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL info@gotoh-kaigo.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━