あなたにとって必要な情報を、必要なときに。

【介護人材定着】1,086号 「あの人が、、、」に対する対処とは?

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術
2017/11/1 1,086号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 「あの人が、、、」に対する対処とは? ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スタッフ間でのトラブル、つまり人間関係におけるトラブルは
日常どの施設でも多いのではないでしょうか。
私が受ける相談にも、
「あの人が、、、」と、相談をよく受けます。
例えば、こういったことです。
入浴介助に行ったはずの新人スタッフAが、事務所でうつむいていました。
気になって声をかけると、中堅スタッフBから「お前がいると迷惑だ」
「邪魔だから来るな」と言われたようです。
また、「Bが怖い」「一緒に仕事をしたくない」と話しており、
かなり落ち込んでいます。
いかがでしょう。
関わりたくない相談かもしれませんが、
リーダーとして適切な対応が求められます。
一緒に考えていきましょう。
■「早く一人前になって見返してやれ!」と激励する
落ち込んでいるAさんには、
まず話を聞いて落ち着かせることです。
多少の固定概念があっても
嫌な思いをした
今後が不安だ
などといった声を吐き出すことで
心の余裕も生まれやすいです。
そこで、最終的に
こちらから激励を伝えるというのも
良いでしょう。
あの人が嫌だから仕事をしたくない
というのは、話を聞いてもよいですが
共感をしてはいけません。
あくまで最終的には、
「一緒に仕事をする」という前提は変わらず、
環境を整える方法を一緒に考えることが大切です。
その一つに、「本人の気持ちを切り替えさせる」
というのも一つの選択肢でしょう。
■「何かできることがあるはずだから戻りなさい」と伝える
現場に戻ることは変わりありませんが、
そのままの状態で戻ってしまっても
何も変わらず、最悪離職されるきっかけになります。
ここは、強制送還させるのではなく
何かしらの対応が必要でしょう。
例えば、
「Bさんの対応は適切ではなかったけど
Aさんにできることは何かあるかな?」
と質問を投げかけ、自身で何ができるのか
考え行動が起こせるようにしてから戻る。
行動が見えること、
リーダーが一緒になって考えてくれること、
こういった気づきやかかわり方によって
ただ戻るのか
意識が変わってから戻るのか
大きく今後に影響していきます。
■Bを呼び出し謝罪させる
どういった経緯があったとしても
「迷惑だ」「邪魔だ」というのは
決して使ってはいけない言葉です。
その点について、
Bさんに説明をし言葉の撤回をすることです。
その際には、
Bさんにも当然言い分があるわけなので
一様にBさんが全て悪いといった姿勢で
関わらないことです。
話を聞いたうえで、ただ
「使ってはいけない言葉を使った」
という事実は変わらないので、
その撤回を伝える(謝罪する)ことを
粘り強く説得することが大事です。
■Bを入浴介助からはずす
今回の問題の観点を間違えてしまうと、
Bさんの仕事を変えるという選択肢を取ってしまいます。
今回、Bさんに不適切な対応があったわけですが
Bさんの仕事自体がダメというわけではありません。
あくまで、
Bさんは使ってはいけない言葉を使った
というのが問題なのです。
その事実をしっかり理解すれば、
業務の問題ではないことに気づくことが
できるでしょう。
■AとBが顔を合わせないように業務を調整する
人間関係において
AさんとBさんにはヒビが生じている状況です。
いきなり関係がよくなるわけではありません。
ただ、人は
接触回数が多ければ多いほど
関係性もよくなる、変わっていくと言われてます。
顔を合わせないように調整すると、
それだけ悪口や陰口が増えていく
といったことも考えられます。
以上の観点でいくと、
業務を調整するのではなく
あくまで今まで通りにやってもらう。
そのうえで、
リーダーとしてお互いの考えを
理解しあえる架け橋となって関わっていく、
といった姿勢が求められます。
以上です。
「あっという間に人間関係を改善する」
そういった魔法の方法は存在しません。
そして、それを求めてしまうと
さらにトラブルの基になってしまうことも
よくあります。
地道ではありますが、
何が問題であって
どうすることが問題解決の一歩になるのか
冷静に判断し行動することが
最も大事なことです。
意識してみてください。
——————————————————
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
http://gotoh-kaigo.com/service/jinji/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、
午後から豊橋にて1件の打ち合わせ。
そのあとは事務作業です。
11月に入りました。
今年も残り2か月。
この1年で定めた目標を見返してみると、
方向性は変わっていませんが
やろうと思っていたことは少し変わりました。
いずれにしても、
今のところ今年は去年と比べて
劇的に変わっています。
去年も当時「劇的に変わった」と思っていたので、
それよりもさらに!です。
といっても、
会社には私一人しかいませんが(笑)
自身が少しずつ成長している
と前向きに捉えて本日も頑張ります!
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ info@gotoh-kaigo.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL info@gotoh-kaigo.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook  https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP