あなたにとって必要な情報を、必要なときに。

【介護人材定着】1,382号 研修さえやれば、、、は危険!

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術
2019/5/20 1,382号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 研修さえやれば、、、は危険! ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
研修では、
「分かる」ことは出来ても
「できる」ようにまではなりません。
そもそも、
研修で「なるほどね」と思ったとしても、
研修の翌日には、、、
学んだことの半分くらいは忘れてしまいます。
それは、感情は冷めるからです。
一時的に盛り上がり、
「よ~し、やるぞ~!!」
と思っても、
人は記憶できることは限られています。
だから、どうしても忘れてしまいます。
では、、、、
どうすればいいのか?
■冷めさせない、たったひとつの方法は
行動することのみ、です。
だから、
部下の研修受講後に大切なことは、
その部下の研修に対する満足度を確認することではなく、
部下が研修で学んできたことを実践する「場」を、
リーダーとして与えてやることです。
もちろん、
研修自体は否定しません。
(私、研修講師でもありますし 笑)
いきなり海に放り込まれるよりは、
最低限の泳ぎの型ぐらい教えてほしいですし、
それが研修の意味の一つでもあるでしょう。
■ただ、
何より大切なことは、
その型を知った後、
現場で実践を繰り返させることです。
くれぐれも、、、
部下を研修に参加させたから
成長して帰ってくるだろうと安心しないでください。
研修後に、
現場でリーダーが部下に対して
どのように働きかけるかこそが、
研修参加の成否を決めます!
意識してみてください。
——————————————————
■「介護人財戦略講座」DVD
http://gotoh-coach.com/gotoh/kaigojinzaisenryaku/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
http://gotoh-kaigo.com/lp/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、
朝から奈良へ。
打ち合わせ後、浜松へ戻ります。
息子に野球なり走り方なり
色々と教えようとしますが、
なかなか話を聴いてくれません。
これって、「親あるある」でしょうか?
「教えてやる!」
という姿勢だと、子供だろうが嫌がるのは当然なのですが
どうも親としては、子供にもっと上手くなってもらいたい
という気持ちが勝ってしまうんでしょうね。
親よりもスポーツの先生に教えてもらった方が
聞く耳を持ってくれるかもしれませんので。
ここは、一つ「我慢」も必要ですね。
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ info@gotoh-kaigo.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL info@gotoh-kaigo.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook  https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP