あなたにとって必要な情報を、必要なときに。

【介護人材定着】1,563号 新人スタッフが最も欠けている力とは?

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術
2020/2/27 1,563号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 新人スタッフが最も欠けている力とは? ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どの業界でも言えます。
もちろん介護業界でも。
新しく入ったスタッフには、
ほとんど欠けている力があります。
これは、私もそうですし
今後色んな事を学んでいくに当たり
壁となっていくでしょう。
きっと、皆さんも
今の仕事をする最初のころに
苦労したと思います。
その「欠けている力」とは?
・・・・・。
それは、
「気づく力」です。
つまり、
何か物事が起きたときに
違和感や疑問を感じる力のことです。
■例えば、
新しく介護施設へ入社しました。
目の前に、ご利用者さまがいます。
その方は、自分で歩けるということを
事前にリーダーから教えてもらっています。
そして、
その方が目の前でトボトボと歩いていきました。
さあ、皆さんは
この時点で、このご利用者さまに対して
違和感を感じますか?
ん~、私だったら全く感じません(笑)
この方の「歩き方」までは分からないからです。
昨日はどんな歩き方をしていたのか
いつもはどんな歩き方をしているのか
歩けるって、「スタスタ」なのかもしれません。
■これは、日々の積み重ねた実績の結果
気付くことが出来ます。
なので、
新人スタッフには「当たり前」に欠けている力です。
ただ、その力がないのに
「何で出来ないの?」とか「こうするに決まってるじゃない!」
といったことを部下に言っていませんか?
実践を積み重ねている人は、
介護スキルを身につけていくと同時に
この「気づく力」も自然と身についています。
「何か違うんじゃないか」
「何だかいつもと違う」
こういった気付く力は、
未然に事故を防ぐことにも繋がります。
ただ、この力は新人スタッフには欠けています。
■リーダーとして教育をしていくに当たり、
日々の作業やスキルを教えるだけでなく
「違和感」「疑問」に気付かせる教育も必要です。
例えば、単に資料や報告書などを渡すだけでなく、
前回と見比べさせる。
どこがいつもと違うのか
どこを見ると違和感を感じるのか
その訓練をすることで、
日々の仕事のなかで「何か違う」という視点を与えることが出来、
それが、「何も考えずに淡々と仕事するスタッフ」を減らす
一つの方法です。
介助技術だけでなく、
「気づく力」を身につける教育をしてみませんか?
意識してみてください。
——————————————————
■「介護人財戦略講座」DVD
http://gotoh-coach.com/gotoh/kaigojinzaisenryaku/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
http://gotoh-kaigo.com/lp/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、
午前に1件の打ち合わせ
午後に2件の打ち合わせ
コロナウィルスによって、
相次いでイベントがキャンセルとなっておりますが、、、
たまたま3月、4月と講演やセミナーなどの予定が少なく
今のところそこまで影響はありません。
もともと、この時期は
新たな事業についてお客様ごとで提案に伺ったり、
最新の書籍の販促活動に時間を当てるつもりでした。
どうしようもない状況でも、
今出来ることをやるのが一番ですね。
これもプラスに考えて、
じっくり考える期間だと捉えておくようにします。
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ info@gotoh-kaigo.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL info@gotoh-kaigo.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook  https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP