あなたにとって必要な情報を、必要なときに。

【介護人材定着】1,628号 分かるはずがない

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術
2020/6/4 1,628号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
=============================
新刊が出ました。
「介護医療施設でスタッフがスグに辞めない職場づくり57の秘策」
www.amazon.co.jp/dp/4863675593
介護医療に特化した社会保険労務士として、
これまで全国の介護医療施設へ直接訪問し支援してきました。
そこでは、
現場ならではの人材における悩みや
現場に合った支援方法があるのに気づいたわけです。
現場あるあるを豊富に盛り込んだ、渾身の1冊。
ぜひ人材定着に向けての指南書として1冊いかがでしょうか?
www.amazon.co.jp/dp/4863675593
=============================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 分かるはずがない ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
突然ですが、
今までにリーダーとしての心構えや役割、
またはリーダーシップの取り方を学んだことはありますか?
私は、こうやって「リーダーのやり方」を
メルマガを通して伝えていますが、
そもそも私自身がリーダーになる前に、
リーダーになるための方法など教わったことがありません。
さかのぼると高校でも大学でも、
「リーダーシップ」の取得の仕方や使い方など
教わったことは一度もありませんでした。
実際には、誰からも教わっていないために、
目の前にいるリーダーを見本にするか、
架空のリーダー像を思い浮かべるか、しかありません。
その姿になるための漠然とした想いで部下と接していました。
そのため、
何が正しくて何が間違っているのかも分からない状況でした。
■学校では、
先生が常に答えを持っていて、
それを生徒に教えるという流れがあります。
だから、
生徒は先生の言うことを「聞き、学び、実践できる」という
流れが出来るわけです。
誰も教えてくれないということは、
誰も正解なのか不正解なのかも判断がつかないわけです。
「いつ叱ったらいいのか?」
「部下に教えるコツって何なのか?」
「どのタイミングで話しかけたらいいのか?」
リーダーが何をすればいいのか、
役割が分からない。
実はこれが、私だけでなく
多くのリーダーが抱えている深刻な悩みであったのです。
■多くの施設では
「新入社員研修」というものがあります。
新しく社会人として活動していくのに
必要だと思うスキルを丁寧に伝えているのです。
それは、きっと
「何も知らないから教えてあげないと」
という施設の想いがあって研修を開いていると思います。
なのに、、、、
初めてリーダーになるスタッフには
知らないのに教えない。。。
という傾向があります。
リーダーとしての心構えや役割
リーダーシップの取り方。
こういったリーダー育成の場を設けること。
これが圧倒的に少ないのを、現場にいて感じました。
私にできることは、
今まで勉強し実践してきた「リーダー育成術」を
リーダーとして自信がないスタッフへ伝えていくことです。
「知らなければ、出来るはずがない」
研修を通して、「きっかけ」を与えていきますね!
意識してみてください。
——————————————————
■「介護人財戦略講座」DVD
http://gotoh-coach.com/gotoh/kaigojinzaisenryaku/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
http://gotoh-kaigo.com/lp/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、1日事務作業。
我が家の周りの飲食店でも、
通常営業に切り替わっているところがあります。
ただ、それと並行して
これまでの「テイクアウト」も引き続きやるという店も。
まだ先は見えない中、
テイクアウトのニーズを継続させたいのでしょう。
これは、有難いですね。
外食の幅が広がったのは、
プラスに考えていきたいです。
ただ、一方
大変お世話になっている近くの遊園地は
まだ自粛中。。
このまま潰れてしまわないか、、、
それだけが心配です。
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ info@gotoh-kaigo.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL info@gotoh-kaigo.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook  https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP