あなたにとって必要な情報を、必要なときに。

【介護人材定着】1,798号 まさしく攻めの補助金!

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術

2021/2/26 1,798号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人材定着コンサルタントの後藤功太です。

本日も宜しくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ まさしく攻めの補助金! ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ここのところ、お客様からも相談されるのですが、
「事業再構築補助金」の話題がよく出ます。

https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/index.html

コロナの影響によって、事業の売上が下がっている会社を対象に
社会変化に対応できるための「新たな事業展開」を支援する補助金です。

例えば、
デイサービス事業を展開している法人が、
高齢者給食配達サービスを展開するとか、

訪問介護事業を展開している法人が、
障害者グループホームを展開するとか。

まだ、「どこまでを新たな事業展開」と言えるのか
曖昧さは残っていますが、法人の存続をする意味でも
活用の余地はあるかと思います。

■まだまだ、介護事業所のなかでも
「待ち」の姿勢でるところも見受けられます。

待ちとは、
国が示す報酬と方針に従って介護保険内で何とか頑張る。

ルールが決まっているので、それに従ってやることに
何にも悪いことではありません。

ただ、大事なのは
事業を継続して、ご利用者もスタッフも地域も守っていくことが
会社としての使命です。

そのためには、
自ら「動く」体制づくりも必要になってきます。

ただ、「動く」といっても
費用も時間もかかってしまい、不安や悩みは尽きません。

その解決策の一つに、この
「事業再構築補助金」の出番です。

補助金関係も随時チェックしてきていますが
なかなか、これだけの条件のものは見当たらない。。

それぐらい大規模な補助金(上限約6000万円)ですので。

検討していくのも一つかと思います。

意識してみてください。

——————————————————

■「介護人財戦略講座」DVD
http://gotoh-coach.com/gotoh/kaigojinzaisenryaku/

■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/

■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
http://gotoh-kaigo.com/lp/

■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日は、
午前に1件の打ち合わせ

2月も終わりますね。
3月になれば、、、花粉症が本格化します。

今も、特に目が痒いんですが、
おそらく3月になれば鼻もジュルジュルになってくるでしょう。

今回は、鼻レーザーをしなかったので
何事もなく過ごせることが出来たら、
鼻レーザーは2年に1回のペースでも大丈夫!ということですね。

追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。

⇒ info@gotoh-kaigo.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL info@gotoh-kaigo.com

よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook  https://www.facebook.com/kouta.goto.18

※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18

ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/

■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP