あなたにとって必要な情報を、必要なときに。

【介護人材定着】1,064号 採用が上手くいかないときどうする?

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術
2017/9/29 1,064号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 採用が上手くいかないときどうする? ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハローワークや求人広告を使ってスタッフを募集していますが、
なかなか良い人材と巡り会えない。。。
この「人材採用」について、
ここのところ深刻な悩みになっています。
施設によっては、
どちらかと言えば質より量を意識した採用となっており、
入職後の指導・教育にスタッフが疲弊しているのも
よく見受けられます。
「できるなら、しっかりとした選考をふまえ、
即戦力となる人材を採用したいのですが…。」
では、どうすればいいのか?
■妥協した採用は止める
募集の入り口を狭めることで
質を重視していくという選択肢。
間違いではないですが、
やはりそれなりに対策は取っておくことです。
どういった方に、どんな仕事を、どうやってやってもらう。
どちらかと言うと「想い」を引き出した採用に切り替える
のであれば、妥協した採用は止めておくべきですね。
それは、
入ってくるスタッフのバラツキをなくしていくためです。
長期的に考えると、
こういった選択肢も視野に入れて
採用を検討すると良いです。
■施設のホームページを見直す
そのうえで、
必ず実施していただきたいのが「ホームページの見直し」
このご時世、
仕事を探している方は、「検索」をします。
たとえハローワークで見つけてもらっても、
スマホやパソコンで会社名を打ち込んで検索します。
それは、より会社のことを知りたいからです。
その際に、ホームページがなかったら、、、
あるいは、ホームページに載っている募集内容と
相違していたら。。。
選択肢から外れる危険性があります。
ホームページを見てもらうということは
それなりに入社希望の気持ちを持っているということです。
ここで取り逃すのは勿体無いことです。
そのためにも、ホームページの内容が最新情報となっていて
相違がないか。
常にチェックが必要です。
■派遣業者に絞り込んで相談してみる
派遣業者を活用する事自体は
人材確保の上で必要な選択肢です。
ただ、一方
派遣業者と自社との相性が良いのか
じっくり話し合う必要があります。
なかには、介護事業のことをよく知らない業者もいます。
ただ単に人を紹介してくれればいい、
というスタンスだとかえって現場に混乱を与えかねます。
であれば、
絞り込む先を再検討して、対策を練ったほうが良いですね。
■スタッフの知人を紹介してもらう
紹介制度を設けている介護事業所をよく見かけます。
それだけ効果があるということだと捉えています。
自社のことは、自社のスタッフがよく分かっています。
自社の良さを知っていることで、周りの知人に紹介ができます。
紹介の良さは、
募集にかけるコストを抑えることができることと
入ってくる人の考えの相違が少ないということです。
もちろん、紹介をしてもらうためには
まずは既存スタッフの満足度を上げることです。
紹介しやすいように働く環境を整え、
紹介したいと思うような魅力的な制度を作るといった
取り組みが必要です。
■新人研修の内容を見直す
採用と並行して
新人研修の内容を見直すことをオススメします。
というのも、
入ってきたスタッフが定着して
初めて採用は「成功」となります。
これが、
入って数日、数ヶ月で辞めてしまえば
結局ずっと採用活動をしなくてはいけません。
その対策の一つに、
新人が入ってきた時にどういった研修を実施しているのか、
その内容に問題がないか確認することです。
研修と言いながらも
ただの施設内の設備等の説明や
事務連絡で終始する内容ではないか。
入社して最初は、
お互いの想いを合致させる貴重な時期です。
ここを逃してしまうと
ずっと相違した状態で仕事をさせてしまいます。
これが続くと、「この施設は合わない」と思い
辞めてしまう危険性も。。
採用活動で時間は取られがちですが、
それと合わせて内部の環境もしっかりと見直しをしておくこと。
ある意味セットで考えてもらうのが
採用が上手くいくコツですね。
意識してみてください。
——————————————————
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
http://gotoh-kaigo.com/service/jinji/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、
名古屋にて1日研修。
その後、金沢へ行ってきます。
パソコンを買い換えるために
色々とネット検索をしていると、
他の商品にも目が移ってしまいます。
この際だから、
他のも買おうかな、という心理。
見事に引っかかっています(笑)
今ガラケーなのですが、
スマホにしようかと思います。
本当に世の中便利になりましたね。
その便利さを有効活用したほうがいいですね。
お金かかりますが。。。
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ info@gotoh-kaigo.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL info@gotoh-kaigo.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook  https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP