あなたにとって必要な情報を、必要なときに。

【介護人材定着】1,682号 IT機器は、スタッフではない

┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【介護人材定着】採用から育成・定着までの人材マネジメント術
2020/8/27 1,682号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材定着コンサルタントの後藤功太です。
本日も宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ IT機器は、スタッフではない ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
機器導入による条件付きが、今後増えていきそうですね。
https://www.joint-kaigo.com/articles/2020-08-26.html
夜勤というのは、
何もなければ時間を持て余しますが、
何かあると目まぐるしく忙しくなります。
まあ、少人数でやりくりをするので、
当然一人に係る負担も偏る業務になるわけで。
そういった意味では、
見守り機器導入は、一つの業務効率化に繋がっていくでしょう。
■大事なのは、
「見守り機器=スタッフ1名分」
と捉えて業務にあたってしまうと危険ということです。
機器がスタッフのように動いてくれませんし、
機器にすべてを任せることもできません。
あくまで、効率化の一つであり、
結局はスタッフが管理していくことに変わりありません。
ただ、導入しても意味がないというわけではなく、
改めて機器とどう関わっていけばいいか
教育も合わせて考えていくことです。
機器がどこまで業務を担ってくれるのか、
その線引きを理解し、それ以外をスタッフがサポートする。
そのための手順や仕組みを作成し、
スタッフには機器の取り扱いと一緒に
共存の方向性を学んでいくことが必要でしょう。
いずれにしても、
介護事業所にIT機器は必須になってくる時代が
もうすぐそこまで来ているということです。
そして、国も導入を後押ししているのが
豊富な助成金ラインナップを見ていると分かります。
「機器導入+助成金」
の組み合わせを、ぜひ視野に入れていきましょう。
意識してみてください。
——————————————————
■「介護人財戦略講座」DVD
http://gotoh-coach.com/gotoh/kaigojinzaisenryaku/
■「人間関係向上コミュニケーション術」CD
http://gotoh-coach.com/gotoh/cdkaiwalp/
■介護事業所に特化した人事評価制度策定
介護職員処遇改善加算1の取得を検討されているのなら
http://gotoh-kaigo.com/lp/
■介護に特化した研修・セミナー依頼はこちら
http://gotoh-kaigo.com/service/kensyu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 編集後記 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、
午後に1件の打ち合わせ。
合間に、右膝のリハビリをしてきます。
手術まであと1か月ほど。
といっても、ほぼ毎日ランニングしていますし、
毎週トレーニングを受けています。
周りから見たらいたって元気で、
ケガをしているようには見えないでしょう。
ただ、「いつ痛むか分からない」状態を続けると、
やっぱり気持ち的によくないですね。
不安を取り除くことも、
健康管理には必要ですね。
追記:
メルマガの感想が、何よりの励みになります。
お気軽に送ってくださいませ。
⇒ info@gotoh-kaigo.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:ふくしえん社労士事務所
発行責任者:後藤功太
〒433-8105 静岡県浜松市北区三方原町1306-6
E-MAIL info@gotoh-kaigo.com
よろしければFacebookも覗いてみて下さい♪
Facebook  https://www.facebook.com/kouta.goto.18
※ 配信希望・送付先変更・配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=artista18
ふくしえん社労士事務所サイト:http://gotoh-kaigo.com/
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター:http://gotoh-coach.com/
■後藤功太のプロフィールはこちら
http://gotoh-coach.com/profile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP